昇仙峡 と新そば
甲州七福神巡りと七草がゆ膳
甲州イチゴ狩りとそば打ち
冬の味覚搾り立て新酒と新そば会席
若草十日市と甲府湯村温泉郷
ミレーとワイン、フレンスの香りの2日間
冬の味覚と河口湖温泉郷の2日間
年越しそばと富士山初日の出、初詣、初風呂
冬花火「湖上の舞」と富士河口湖温泉郷
武田家宝めぐりと湯村温泉・厄除地蔵尊祭り
地図検索
ルート時刻表検索
高速道路検索
日本道路交通情報
センター
中西部(甲府)
東部富士五湖(河口湖)
山梨の冬 2月15日〜3月25日 日帰りコース
「甘草屋敷の雛飾り祭り」と「花めぐり・春の重ねセイロ蒸し」
重要文化財・甘草屋敷
8代将軍徳川吉宗の頃より幕府御用として薬草である甘草(かんぞう)の栽培管理を申し渡されていた旧高野家住宅
(入館料大人300円、子どもと20名以上200円。火曜休み、祭日の場合翌日休み)
行程表 行き
10:30
各地 → 中央自動車道・勝沼IC
10:45
国道411号線
10:50〜11:30
JR塩山駅 北口・重要文化財
10:00
甘草屋敷の雛飾り祭り(見学)
11:40〜
12:20
恵林寺・信玄館(参拝・昼食)
13:15〜
14:00
座禅草の群生地
14:15〜
14:45
春の花農園(見学)
15:00〜
15:40
信玄館で手作りイチゴの和洋菓子バイキング(飲物付)
行程表 帰り
16:00〜
16:30
梅の花枝摘み(3月10日〜は菜の花摘み)
16:40
中央自動車道・ 勝沼IC→各地
※状況により時間が変更になる場合もございます。
梅の花
座禅草(春告げ草)
お問合せ・ご予約
連絡先名
担当
電話
Fax
甲州市
天草屋敷
0553-33-5910
恵林寺・信玄館
山野壮仁
0553-33‐3555
0553−33-2711