山梨観光情報 協同組合
|
沖縄研修旅行 2001年1月22日(月) ナゴパイナップルパーク 〒905-0005沖縄県名護市為又1195-1 電話0980-53-3659 FAX0980-53-0421
那覇市から高速自動車道を使って、北へ約1時間で 名護市のナゴパイナップルパークへ行きました。 パイナップルは沖縄の特産品の一つで、 以前は缶詰加工用として、生産していました。 沖縄でも、中部北部の赤土の土壌でないとパイナップルはできないそうです。 東南アジアの安いパイナップルに圧されて、生産は下降を続けてしまい、 現在は10万トンほどの生産だそうです。 その特産のパイナップルを中心とした、見学と試飲、試食、土産品販売が ここナゴパイナップルパークです。 理論的には分かりますが、実際これほどのパインづくしの商品群には、驚きでした。
まずは、300円払って自動カートで、パイン園の見学をしました。 世界には2000種類のパイナップルがあるそうです。 ほとんどが食べられないものだとか。
カートを下りると、パイナップルの商品群へ
|
|