/~\ Ykj               
  /~~~~~~\
 =====================================================================
 山梨観光情報メールマガジン「山梨へ、来るじゃん」 5月号 5月1日発行
 =====================================================================

5月観光の目玉  富士桜とサクランボ、ホタル、そば 

ゴールデンウィークに入って、くつろいでいらっしゃるのではないかと思います。
山梨観光情報の5月号をお届けいたします。
これらをぜひ参考に、山梨へ来るじゃん。


■ 富士桜  5月5日ごろまで

山梨のゴールデンウィーク期間中に、富士山周辺で富士桜(まめ桜)を見ることが
できます。

富士桜は山梨県の県花にもなっております。

中年以上の大相撲ファンの方には、富士桜というと、山梨県出身の相撲取り(現中村
親方)を思い浮かべる方がいらっしゃると思います。(私だけかな?)突貫小僧といわ
れた、ツッパリ一本槍に相撲取りでした。観光情報とまったく関係ありませんが。

富士桜とは、富士山に咲くソメイヨシノのことではなく、まめ桜という別の種類の桜です。
ソメイヨシノに比べて、派手さはありませんが、富士山をバックに可憐に小さな花を咲
かせています。

花見をし損ねたという人は、富士桜を見に来ませんか。
中央自動車道河口湖IC下車、富士山に登るスバルラインのゲートの手前を右折すると

河口湖創造の森 河口湖フィールドセンター(0555-72-4331)
 で富士桜とミツバツツジを見ることができます。

今年は、少し寒くて開花が遅れているとのことで、5分咲き程度だそうです。

5月5日まで富士桜ミツバツツジまつりのイベントも開催されていますので、どうぞ。

イベント内容は、富士桜・ミツバツツジの鑑賞、桜湯サービス、記念植樹、富士桜苗木
プレゼント、カルチャースクール(木工クラフト)薬草・山野草ガイド、森林オリエンテー
リング、特産品ショップ、盆栽・苗木の即売など。

詳細は河口湖町のホームページで確認してみてください。 富士桜をホームページで
見ることもできます。
http://www.town.kawaguchiko.yamanashi.jp/

日帰りモデルコースもつくりましたので、これも参考にどうぞ

各地 → 中央自動車道・大月IC  → 笹一酒造・酒遊館(蔵見学・日本酒ワイン試飲)→
         〜9:40           10:00〜10:45
中央自動車・大月IC→河口湖IC→河口湖畔 ・蓬莱家で ショピング →河口湖畔・
                                11:30〜12:00
ウインレイクヒルホテルで昼食→河口湖ハーブ館 ・別館香水の舎(いえ)(見学)
 12:00〜13:15            13:40〜14:00
河口湖富士桜みつばつつじまつり(河口湖創造の森)→河口湖IC・中央自動車道→各地
 14:10〜15:40                        15:45〜

_________________________________


■サクランボ狩り 5月1日から 6月

先日、サクランボ狩りの問合せをいただきました。サクランボ狩りというと、まだ先だと
思うかもしれませんが、露地物は当然6月に入ってからですが、ハウスのサクランボ狩り
は、何と5月1日から始まります。

5月1日からハウスのサクランボ狩りができる場所は、山梨県山梨市の岩手農協です。
岩手農協
 0553−22−5286 5人以上予約 
*サクランボ狩り 5月1日ハウス3000円/1人(小学生以上は大人、4才から6才半額、
3歳以下無料)30分間食べ放題
 6月1日から20日まで 露地物のサクランボ狩り 2000円/1人

5月13日からは
白根町JAこまの西野支所 055-282-3893 でもできます。
 ハウスサクランボ狩りは5月13日から 1人3000円40分食べ放題(幼稚園児半額、
 3歳児以下無料)完全予約制
 露地物のサクランボ狩りは、6月1日から21日まで1人2000円40分食べ放題 

日帰りモデルコースをご推薦します。

◆さくらんぼ狩りとワインの旅

〜中央自動車勝沼IC→国道140号線→岩下温泉(昼食、入浴)→岩手農協で サクラン
ボ狩り→信玄公の菩提寺である恵林寺・信玄館→ 勝沼・白百合醸造でワインの試飲
→ 中央自動車道・大月IC  →

岩下温泉旅館  0553−22−2050
岩手農協  0553−22−5286
恵林寺・信玄館  0553−33−3555

◆さくらんぼ狩りと富士山河口湖

発地 → 中央自動車道 → 大月IC→笹一酒造(蔵見学・日本酒ワイン試飲)→
恵林寺・信玄館→岩手農協でサクランボ狩り→ 河口湖ウインレイクヒルホテル(昼食)
→  河口湖ハーブ館 →富士スバルライン→  富士山五合目・富士山みはらし →中央
自動車道・河口湖IC→   発地

笹一酒造・酒遊館  0554−25−2008
恵林寺・信玄館 0553−33−3555
岩手農協  0553−22−5286
ウインレイクヒルホテル 0555−72−4555
富士山みはらし 0555-72-1266

◆さくらんぼ狩りと昇仙峡そば打ち道場

中央自動車・甲府昭和IC→日本一の渓谷美・新緑の昇仙峡を散策→昇仙峡すがはら
屋でそば打ち体験と打ち立てのそばで昼食 → JAこまの西野支所でさくらんぼ狩り
 
→ 中央自動車・甲府昭和IC

昇仙峡すがはら屋 055-251-8121 そば打ち道場体験と昼食で1人3000円
白根町JAこまの西野支所 055-282-3893 

宿泊モデルコース

◆さくらんぼ狩りと富士山河口湖

1日目

東京方面発 → 中央自動車道・大月IC →笹一酒造(蔵見学、日本酒ワイン試飲)→
国道20号線・笹子トンネル→ 恵林寺・信玄館・岩手農協でサクランボ狩り→12:30
アリア デ フィレンツェ(昼食、ジュエリーとニットの工場見学とショッピング)→ 御
坂トンネル →河口湖畔・ウインレイクヒルホテル(天然温泉、フランス料理、エス
テ体験可能) 宿泊→

2日目

ウインレイクヒルホテル(朝食) → 河口湖ハーブ館 →河口湖ミューズ館→ 御坂ト
ンネル → 勝沼・白百合醸造(ワイン工場見学・試飲) → 一宮町・観光農園・浅間
園(昼食) →信玄餅のメーカー ききょうや工場(見学) → 一宮御坂IC →中央自
動車  発地

笹一酒造・酒遊館  0554−25−2008
恵林寺・信玄館 0553−33−3555
岩手農協  0553−22−0168
ウインレイクヒルホテル 0555−72−4555   (1泊2食付 1万2千円から)
勝沼・白百合醸造  内田多加夫 0553−44−3131
一宮町・浅間園   0553−47−1240
________________________________


■ほたる (5月下旬から6月)

ホタルを余り見たことがないという方は、一度ぜひ下部温泉郷のホタルを見る価値
があると思います。ホタルの乱舞というと、何を大げさなといわれそうですが、本当
にホタルが乱舞するのです。これは、見た人でないとわからないと思います。
ちょろちょろではなく、ホタルが湧いて出るのです。
一度下部のホタルを見る価値があると思います。
ただし、ホタルも生き物ですので、年によって変動が出ます。下部の旅館に、問合せ
てください。
サクランボ狩りと組み合わせて、ホタルをぜひ見にいってください。

◆ほたるの乱舞(5月下旬から6月中)とさくらんぼ狩り

1日目

中央自動車道・甲府昭和IC →日本一の渓谷美・新緑の昇仙峡を散策→
昇仙峡すがはら屋でそば打ち体験と打ち立てのそばで昼食 → JAこまの西野
支所でさくらんぼ狩り → 中富町・和紙の里で手漉き和紙体験 → 下部温泉郷
・大市館(木造3階建ての風情のある旅館で岩風呂がある) 宿泊→ ほたるの乱舞
を見学

2日目

下部温泉郷 → 下部農村文化公園か富士川クラフトパークで陶芸体験(昼食) →
 日蓮宗大本山である身延山・久遠寺見学 → 東名高速自動車・清水IC

昇仙峡すがはら屋 055-251-8121 そば打ち道場体験と昼食で1人3000円
白根町JAこまの西野支所 055-282-3893 ハウス5月13日から 1人3000円4
0分食べ放題(幼稚園児半額、3歳児以下無料)完全予約制
   露地物6月1日から21日まで1人2000円40分食べ放題 
中富町・和紙の里
下部温泉郷・大市館 (1泊2食付 約11000円から)0556-36-0211
www.ykj.or.jp/shimobe/

_________________________________

■そば  麺王国山梨

さて、みなさん、山梨がそば発祥の地ということを知っていたででしょうか。

そば、正確には「そば切り」といいますが、そばはチャイナの内陸部で発生して、
日本に渡ってきたといいます。
時期、場所ははっきりしませんが奈良、平安時代に唐から渡ってきたらしいのです。

うどんの技術的下地が基になり、江戸時代の初め頃、江戸以外の地(長野県木曽
郡とも、山梨県東山梨郡大和村とも言われているが断定は出来ない。)でその発祥
をみたといわれています。

いま、大和村には、そば切り発祥地の碑が建っています。
天目山栖雲寺(せいうんじ)境内にあります。

尾張藩士・天野信景が元禄時代(1688〜1704)に書いた随筆集『塩尻』に「甲州の
天目山で米麦が少なかったため、うどんに学んでそば切りをつくり、参詣者に食べ
させたのが始まりと信州の人が語った」との記述があります。

江戸に入ったそば切りは、江戸文化としっかり結び付き、定着し発展しました。
その後、 「二八そば」(小麦粉をつなぎに使う方法)が考えられ、今日の種物そば

種類は幕末までには完成しました。

◆麺王国・山梨

山梨県は、ぶどう、もも、サクランボなどフルーツ王国でもありますが、ほうとう、そば、
うどんなどの麺王国でもあります。気候風土から米がなかなか取れなかったことが
背景にあったと思います。

ほうとうは、4月号で話をしましたが、うどんも富士北麓地域を中心に、店がたくさん
あります。ふつうの民家で、つくって、出していたりして、安くておいしい店がたくさん
あります。富士吉田市のホームページに特集がありますから、覗いてみてください。

市の公式ホームページにうどん屋さん特集をしているのは、珍しいと思います。
24軒も掲載されています。
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/sangyo/tokusan.html


◆肝心のそばについてですが、

まず栄養について、以下調べたことをちょっと長いですが引用します。

そばは栄養価の高い食べ物です。その秘密は精製しないで全粒(むぎ実)として
利用することにあるそうです。米・小麦など穀類のほとんどが、精製により、栄養
たっぷりな胚芽の部分を取り除き、胚乳部だけを食べるのに比べ、そばは胚芽や
種皮の一部も食用にできるからです。

タンパク質が多い

タンパク質は、私たちの生命の維持や成長に欠かせないものです。そばにはこの
タンパク質が多く、精白米の9.2%に対してそばは12.1%と3割以上も多く含まれています。
また、質的にも良質です。それはタンパク質を構成しているアミノ酸価で調べますが、
完全食品といわれる鶏卵を100とするとそばは92とほぼ牛乳に匹敵し、精白米の65
に比べても大変高いものです。しかも体内では作ることの出来ないアミノ酸、特に
必須アミノ酸が多く含まれていることが特長です。身体の発育に大切なリジンやスタ
ミナ源として注目されているアルギニンなどの必須アミノ酸が多く含まれており成長期
の子供に適した食べ物だそうです。

ビタミンBが多い

そばにはビタミンB群が多く含まれています。とりわけビタミンB1、B2は精白米の
4倍も含まれているのです。B1は体力の低下、イライラ、食欲不振の解消に効果を
発揮します。また、B2は皮膚や粘膜を健康に保つために欠くことのできない栄養素
です。最近、イライラして怒りっぽくなったり、少しの運動で疲れたり息切れする子供
たちが見受けられますが、ビタミンB群の不足かもしれません。そばをたくさん食べて
ビタミンB群を補給しましょう。

ルチンやコリンが含まれている

そばは穀類で唯一ルチンを含んでいるといわれています。ルチンはビタミンPの
一種で老化により細くなった毛細血管を強化し血圧を下げる効果があります。
また、そばにはコリンという成分が含まれています。このコリンは肝臓の働きを促進
する効果があり、飲酒によって肝臓に脂肪がたまるのを防いでくれます。お酒はおそば
と一緒に飲むと良いでしょう。

カロリーが少く、食物繊維が多い

茹でたそばは炊いたご飯と比べて1割以上もカロリーが少ないので、肥満気味の人には
ダイエット食としてお勧めできます。また、最近注目されている食物繊維もそばには
多く含まれています。食物繊維は体内で消化・吸収されませんが、整腸作用という
重要な役割を果たしています。便通を整え、腸内にあるコレステロールや有害物を
水分と共に体外に排出してくれます。便秘は肌の大敵。おそばは、きれいな肌、
スリムな身体をお約束します。

良いこと尽くめのそばです。そばアレルギーがないのであれば、たくさん食べましょう。

◆   第6回  昇仙峡 御岳そば 奉納祭

全国的にも珍しい、そばの奉納祭が開催されます。

 5月28日(日)午前11時より 昇仙峡の奥・金桜神社境内です。
行  事 そば切り奉納        午前11時
     そばの舞の奉納   午前11時30分より
     御岳そばの会食   午後0時より   会費500円   1,000食用意
          飲物や山菜、おでんの販売もあります。

昇仙峡御岳そば保存会(植松光宏会長)主催の「そば奉納祭」は、今年で6回目
を迎えます。御岳そばが世に知られた原点である御岳金桜神社に会場にして
会員が1,000食分、神水でそばをこね、のし、切り、大釜でゆで立てをお出しします。

当日は、会員が衣冠を正し、そば切りを神前に奉納します。
また、境内で雅楽伴奏とともに「そばの舞」を奉納します。県内では初めて、
全国でも珍しい奉納祭です。

金桜神社は、御岳千軒と謳われたこの地に、当時多くの人々が、心の豊かさを
求めて詣でてました。そのときに振るまわれた「御岳そば」は名物となって広まって
行ったのです。

御岳そば保存会は、その御岳そばを復活させ、より一層御岳そばが世に広まり、
作り手の心がそばの味となり、食べた人に心の豊かさを伝えるものとなればと
活動しています。

昇仙峡金桜神社 (055)287−2011   御岳そば保存会 (055)251−8121

◆ そば打ち体験教室

御岳そば保存会の事務局長・当組合の理事長である田中氏自らが教授する、
そば打ち体験教室が開かれています。

30分でそばを打ち、お持ち帰りいただけます。
また、ご希望によりその場でお召上がりいただけます。
1名で5人前を作り、材料指導料共2,500円。
 その場で食べる場合は、プラス500円。
 最大で100名様OK。
 そば打ちの時間は約40分(10から20人の場合)。20〜40人で約60分。
 その場での試食は30分。
 そば打ちで必要な道具は、すべて揃っています。
 麺つゆは当店自家製の麺つゆを4人前300円で販売しています(調理説明書付)。
 その他、こね鉢・押し棒・押し板・包丁・こま板等販売しています(セットで19,000
円)。

 そばができるまでも、ホームページにまとめましたので、
 興味のある方はご覧ください。
http://www.ykj.or.jp/sugaharaya/soba/process.htm

以上、5月号はいかがだったでしょうか。
感想やご意見も受付ております。
ykj@remus.dti.ne.jp

ホームページにも情報が満載です。
www.ykj.or.jp


    /~\ Ykj               
   /~~~~~~\
 ------------------------------------------------------------------------
  ■メールマガジン発信中 登録/解除の方法
  http://www.ykjor.jp/mail/
  「山梨観光情報メールマガジン」は、上記URLよりいつでも登録/解除可能で
す。
========================================================================
  ○「山梨観光情報メールマガジン」5月号 2000/05/01
     ID番号  0000026103
 発行責任者 :山梨観光情報協同組合 理事長 田中正喜 参事 赤池誠章
              お問合せは ykj@remus.dti.ne.jp
発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
で発信しています。

========================================================================